高幡不動尊

高幡不動尊は正式名称を高幡山明王院金剛寺といい、大日如来をご本尊とする真言宗智山派の寺院です。

草創は諸説あるようですが、寺伝によれば平安時代初期に慈覚大師円仁が清和天皇の勅願により高幡山山上に東関鎮護の霊場として不動堂を建立し、不動明王を安置したのが始まりとされています。

古くから関東三大不動の一つとして信仰を集め、私たちが参拝した日も多くの方がお参りにみえていました。

東京都最古の文化財建造物だという不動堂や、室町時代の作という重要文化財の仁王門、まだ新しいですけど中々立派な五重塔など、境内には興味深い建造物も多くあります。

新撰組の副長・土方歳三の銅像もありましたが、参拝した後で観ようと思っていたら見過ごしてしまいました。少し残念・・・。

高幡不動尊の画像

高幡不動尊参道
高幡不動駅前から不動尊までの参道
高幡不動尊仁王門
高幡不動尊の仁王門
高幡不動尊不動堂
高幡不動尊の不動堂
高幡不動尊寺宝展示室
奥殿(寺宝展示室)
高幡不動尊大観音像
大観音像
高幡不動尊大日堂
高幡山総本堂(大日堂)
高幡不動尊彫刻
彫刻
高幡不動尊本堂の山門
本堂の山門
高幡不動尊五重塔
五重塔
高幡不動尊の御朱印
高幡不動尊の御朱印